ピコの会

多摩市立東寺方小学校で読み聞かせをしている保護者の会です

30年度第1回定例会

4/25に第一回定例会を行いました。

なんと、新入生のお母様が見学に来てくださいました!何とも嬉しいことです。
ご興味のある方は、ぜひお気軽に、会員にお声かけくださいね。

さて、今回は昨年度末に決定した役割分担を確認し、早速、1学期の読み聞かせの本の選定に入りました。

今回は先生方から、ある作者さんの作品を取り入れてくださいとご要望があったので、それらも含め、
季節にあった作品や以前は選ばれなかったけどやっぱり読んであげたい作品など、たくさんの本が集まりました。
その中から2冊、本の大きさや絵の雰囲気、分量、2冊のバランスなどで、各学年に合った本を選んでいきます。
本が決まると読み手を決めます。
それぞれの予定が優先で、出られる日にできる人が入ります。
一人で読む本もあれば、何人かが関わるものもあるんですよ。
5、6月(5、6年は7月)に各クラスの図書の時間にお邪魔しますので、楽しみにしていてくださいね!


次回は5/25に予定しています。
f:id:pico_yomikikase:20180509095247j:plain

離任式

本日、小学校の離任式が行われ、
長年お世話になった
図書担当の前澤先生と、
司書の堀田先生が来校されました。

ピコの会からも
これまでの感謝の気持ちを込めて、
お花と色紙を贈らせていただきました。

先生方、長い間、
活動にご協力いただき、
ありがとうございました。

f:id:pico_yomikikase:20180509110119j:plain

f:id:pico_yomikikase:20180509110406j:plain

「語りの会」part2

2年生で読んだ
『しっぽのはたらき』

この本は
絵が次のページへと
続いているのです。

同じ本を2冊使って
その絵の繋がりも楽しめるように
工夫しています。

子供たちは「だれのしっぽでしょう」
という問いかけに、元気いっぱい
答えてくれます。

当たったときは両手を挙げて喜び
外れたときは思い切り悔しがっていました。

f:id:pico_yomikikase:20180531160917j:plain

「語りの会」

今年度の「語りの会」
本日をもって、全学年終了しました。

初めて経験する一年生も
毎年経験してきた六年生も
「語り」をしてくださる先生方の顔を
しっかりとみて、お話を聞いていました。
子供たちは
どんなお話の世界を想像したのでしょうか?

毎年、お話をしてくださる長井先生、
多摩おはなしの会の保科さん、福地さん、
この場を借りて、お礼申し上げます。

f:id:pico_yomikikase:20180531152826j:plain
f:id:pico_yomikikase:20180531152848j:plain

📖今回の作品はこちら📖

1年生 おおかみと七ひきのこやぎ
三まいのお札
エパミナンダス
(絵本)
ふしぎなナイフ
やさいのおなか

2年生 王子さまの耳は、ロバの耳
ホットケーキ
ねずみじょうど
(絵本)
てじな
しっぽのはたらき

3年生 かしこいモリー
さんねん峠
ついでにペロリ
(絵本)
このあしだあれ?
よかったねネッドくん

4年生 かにかにこそこそ
頭に柿の木
七羽のからす
あくびがでるほどおもしろい話
(絵本)
ジャックのたてた家
七ひきのねずみ

5年生 ぬか福米福
ラプンツェル
だんなも、だんなも、おおだんなさま
(絵本)
光の旅かげの旅

6年生 アナンシと五
あなのはなし
ふたりのケーキづくり
(絵本)
しっぽのはたらき
ふしぎなナイフ
よかったねネッドくん

算数検定待ち時間

本日、学校で行われた
算数検定の待ち時間に
世話人会からの依頼で
読み聞かせを行いました。

今回、読んだ本はこちら📖

『なにをたべてきたの?』
『14ひきのかぼちゃ』
『やんすけと やんすけと やんすけと』

f:id:pico_yomikikase:20180531144709j:plain

第五回定例会を行いました

本日、第五回定例会を行いました。

今回は「語りの会」について。
読み本選びをしました。

「語りの会」は通常と違い
1時間分を使わせていただきます。
学年毎のため、会場も広いのです。
また、語りのお話も3話あるので
そちらとのバランスも考えていきます。

次回、11/7の定例会で
読み手の選考をします。

f:id:pico_yomikikase:20180531151129j:plain

ブッカー作業

10月6日、定例会の日に合わせてブッカー作業を行いました!

図書室に新たに並べられる本は

中古で購入したものも含まれるためきれいに掃除をしてから、

分類シールを貼り、

汚れや痛み防止のためにブッカーをかけます。

ピコの会はそのお手伝いをしています(^O^)/

f:id:pico_yomikikase:20171013211613j:plain

今回は、世話人会から学校への寄付本を中心に作業しました。

はじめてブッカー作業するメンバーは、失敗しないかドキドキ…

でも、先輩メンバーが優しく教えるので誰でもきれいにできるようになりますよ!

f:id:pico_yomikikase:20171013211634j:plain

たくさんの本に出会えるのもこの作業の楽しみ。(^^)

「懐かしい!」「面白そう…」とつい読んでしまうことも…

f:id:pico_yomikikase:20171013211622j:plain

f:id:pico_yomikikase:20171013211644j:plain

子どもたちが新たな本と出会うためのお手伝いができるのは

メンバーみんなの喜びです。

「どんな子が手に取るのかな?」「どんなことを感じるのかな?」と想像しながら

読みやすいように、長く読んでもらえるように、丁寧に作業しています。