ピコの会

多摩市立東寺方小学校で読み聞かせをしている保護者の会です

2021年10月 語りの会(10/5)

<2−2>

「なら梨とり」

「かえるの王様」

「ついでにペロリ」

「あくびがでるほどおもしろい話」

読み聞かせ:「しっぽのはたらき」「てじな」

 

2年生は、初めての「語りの会」になりました。

全員が楽しそうに聴いてくれ、一心に耳を傾けている様子が見て取れました。
司書の稲熊先生をいらしてくださり、教室での会の様子を見守ってくださいました。

『しっぽのはたらき』にも、笑顔で答えを言ってくれていました!
最後に、まえさと先生が楽しかった作品は?と、訊ねてくださり、元気に手を挙げる姿に癒やされました。

 

<6−2、6−3>

「ぬか福と米福」

「熊の皮を着た男」

「若返りの水」

読み聞かせ:「森のみずなら


6年生にとっては、最後の「語りの会」。

6−1同様、微動だにせず物語に聞き入る姿は、さすがの集中力!です。
特に『熊の皮を着た男』は、長井先生が、
「『ラプンツェル』と迷いましたが、『熊の皮〜』は、どうしても6年生に聞かせたい話。特に男の子向けの要素が強い作品です。」
と、力説なさった作品でもあり、長いおはなしでしたが、しっかりと最後まで聴いていました。「『ぬか福と米福』の最後でスカッとした。」
「『若返りの水』で赤ちゃんになっちゃってすごいと思った。」
と、男女問わず手を上げて、答えてくれました

 

学級文庫の整理

9/27に3年生(3クラス)の学級文庫の清掃を行いました。

学級文庫内の本を電解水拭きと乾拭きをし、

本棚の清掃、修繕が必要な本、廃棄本の仕分けをしました。

 

一昨年から始めた学級文庫からのピコ文庫本の引き上げ、

学級文庫の整備はこれにて、全学年終了です。

f:id:pico_yomikikase:20211026095637j:image
f:id:pico_yomikikase:20211026095647j:image
f:id:pico_yomikikase:20211026095644j:image
f:id:pico_yomikikase:20211026095649j:image
f:id:pico_yomikikase:20211026095641j:image
f:id:pico_yomikikase:20211026095652j:image

 

 

2021年10月 語りの会(10/1)

今年も「語りの会」が始まりました。

 

<6年生>

「ぬか福と米福」長井先生

「熊の皮を着た男」保科先生

「若返りの水」福地先生

読み聞かせ:「森のみずなら

 

アクリル板で絵が見にくい時があったようですが

とても集中して聞いてくれまいた。

 

 

<4年生>

「なら梨とり」 保科先生

「かえるの王様」長井先生

「ついでにペロリ」福地先生

「あくびがでるほどおもしろい話」長井先生

読み聞かせ:「ジャックのたてた家」

 

5時間目という難しい時間帯に、良く聞いてくれました。

ジャックも復唱する部分では、よく声が出ていて、楽しかったです。

f:id:pico_yomikikase:20211026100252j:image
f:id:pico_yomikikase:20211026100255j:image
f:id:pico_yomikikase:20211026100249j:image

 

2021年7月ブッカー作業

7月 ブッカー作業をしました。

年度初めの読み聞かせの演目「これはのみのぴこ」。読み聞かせ後にミニ本を、1年生とこま学級に配布して、クラスの人に親しんでもらっています。
初演から22年経って、ミニ本も古くなったので、新しく制作し直しました!

人気の絵本なので、我々も作業に力が入ります!

f:id:pico_yomikikase:20210908133733j:image

f:id:pico_yomikikase:20210908133741j:image

f:id:pico_yomikikase:20210908133844j:image

 

 

 

2021年7月 6年生 うりこひめ

2年に一度、初代メンバーでピアニストの高地さんをお迎えして、5-6年対象に上演される『うりこひめ』。ピアノの生演奏と朗読を組み合わせる事で、とても贅沢な作品に仕上がっています。

今年は、去年コロナ禍で上演できなかった為、6年生にだけ、感染症対策で1クラスずつお見せすることになりました!

ちょっと蒸し暑い日になりましたが、高地さんによると、「うりこひめらしい気候」だそう。初演から21年経ちますが、「うりのなる季節に」という意図があるそうです。

前座の絵本の読み聞かせ『ねこです。』で、少し笑った後、
高地さんから、作品中のピアノの説明を聞いた後、『うりこひめ』が始まります。

読み手が変わり、三人三様の語り口でした。

子供達からの感想:
「桃太郎のように鬼を退治したりしないんだ、と思った」
「あまんじゃくの走るところがピアノでよくわかった」
「ピアノでお話のなかの気持ちがよりたくさん伝わった」
「音楽と物語が一緒に頭に入ってきて、お話がよく分かった」
と、よく聴いてくれていたのを感じさせる内容でした。

余った時間で、高地さんによるシューマンピアノ曲メドレー♪
その後は、各クラスのリクエストにお応えした『千本桜』や『グッバイ宣言』、締めは『夜に駆ける』!
ピアノの手の動きが見える位置まで移動して観ても良く、楽しんでくれているのが、よく分かりました。

 

この日を迎えるため、集まれる人達で、高地さんと公民館で事前練習を重ねました。とても楽しい練習でしたよ!

 

f:id:pico_yomikikase:20210908133027j:image

 

f:id:pico_yomikikase:20210908133033j:imagef:id:pico_yomikikase:20210908133212j:image

f:id:pico_yomikikase:20210908133227j:image

 

 

 

2021年6月 ブッカー作業

こんなこともしています。

 

「めぶき文庫」という保護者からの寄付本のブッカーと、

図書室の古くなった本の修繕を行なっています。

 

みんなで読む本です。

大切に使いましょう!

 

f:id:pico_yomikikase:20210908113915j:imagef:id:pico_yomikikase:20210908113920j:imagef:id:pico_yomikikase:20210908113923j:image

 

2021年6月 4年生読み聞かせ

読んだ本

①しずくのぼうけん

マリア・テルリコフスカ 作/ ボフダン・ブデンコ 絵/ うちだ りさこ 訳

福音館書店

 

化学絵本です。

話が少し長く、絵も小さいです。

けれど、水道キャラバンの効果もあったのか、とてもよ聞いてくれましあt。

 

②ひとりぼっちのかいぶつといしのうさぎ 

クリス・ウォーメル 作/ 吉上恭太 訳 

徳間書店

 

稲熊先生が、今の4年生にとても響く内容だと思った、と感動してお話ししてくださいました。ぜひ読んでみてください。